トップ

立川 生志 氏
立川 生志
落語家

第5回 2025年8月19日(火)

「修業から学んだ
貧しくとも豊かに暮らす
落語の住人たち」

講師


立川 生志 たてかわ しょうし

肩書


落語家

プロフィール


1963年12月16日 福岡県筑紫野市に生まれる
1988年 立川談志に入門 / 前座名「笑志」
1997年 笑志のまま二ツ目昇進
2008年 真打昇進 「生志」に改名
2010年 博多座では初となる落語会「談志・生志 親子会」開催
2013年 「志の輔・生志 兄弟会」開始
2013年 最初の海外公演「立川生志らくごLVE ひとりブタ World Tour 2013」開催
2013年 「ひとりブタ 談志と生きた二十五年」出版
2017年 立川志の輔、立川談春、立川雲水とともに「傳志会」を始め、話題に
2021年 RKB毎日放送「立川生志 金サイト」放送開始 一週間の話題を元にした新作落語を毎週発表
2022年 「立川生志のニュース落語」出版 「立川生志 金サイト」番組内で発表した新作落語を書籍化
2023年 「立川生志のニュース落語2」出版
2024年 「立川生志 金サイト」が第61回ギャラクシー賞奨励賞を受賞
2024年 「立川生志 金サイト」が2024年日本民間放送連盟賞 九州・沖縄地区ラジオ生ワイド部門 優秀賞を受賞

主な受賞歴


NHK新人演芸大賞 審査員特別賞(2002)
NHK新人演芸大賞 入賞(1998,1999,2001)
にっかん飛切落語会 日刊スポーツ特別賞(2003)
にっかん飛切落語会 優秀賞(2002)
にっかん飛切落語会 若手落語家奨励賞(1995,1996,1999,2001)
にっかん飛切落語会 努力賞(1994)
彩の国落語大賞 殊勲賞(2002)
彩の国落語大賞 技能賞(2003)
彩の国落語大賞(2008)
横浜文化賞 文化・芸術奨励賞(2009)
福岡市文化賞(2016)
ギャラクシー賞 奨励賞(2023)※
日本民間放送連盟賞 九州・沖縄地区ラジオ生ワイド部門 優秀賞(2024)※

※「立川生志 金サイト」番組として

主な出演番組


NHKテレビ / 「演芸図鑑」「上方落語の会」「爆笑オンエアバトル」「日本の話芸」
NHKラジオ / 「真打ち競演」「オペラ寄席すぱげっ亭」
日本テレビ / 「笑点」「笑点特大号」「ぶらり途中下車の旅」
BS日テレ / 「BS笑点」
日テレプラス / 「笑点Jr.」「らくらくゴーゴー!」
TBSテレビ / 「TBS落語研究会」
テレビ朝日 / 「落語者」
BSフジ / 「落語小僧」
BS11 / 「とことん紀行」
BS12 / 「松尾貴史の落語BAR」
WOWOW / 「はやおき落語」「談志落語とその遺伝子」「『落語家Xの快楽』
RKBテレビ / 「『サンデーウォッチ』「今日感テレビ」「味わいぶらり旅」
RKBラジオ / 「立川生志 金サイト」「立川生志の世の中こげん面白かばい!」「よなおし堂」
FBS福岡放送 / 「めんたいワイド」

独演会 「ひとりブタ」


国内
東京、横浜、浜松、名古屋、大阪、広島、北九州、福岡

海外
パリ、ミュンヘン、ニューヨーク、ボストン

書籍


「ひとりブタ 談志と生きた二十五年」(河出書房新社)
「十八番の噺 落語家が愛でる噺の話」(フィルムアート社)
「立川生志のニュース落語」「立川生志のニュース落語2」(梓書院)
「シン・談志が死んだ 立川流はどこへ行く」(小学館)
list page 

毎日新聞

毎日通販